Salon de Ciel Feu Cotorie サロン ド シェル フー コトリー

Salon de Ciel Feu Cotorie サロン ド シェル フー コトリー

メニュー

日々の出来事、新商品、技術など

1 Mar 2025

今日のお菓子

今日のカラーやパーマの待ち時間はひな祭りクッキーです♪


5 Feb 2025

パロサントをいただきました

早速使いました、ウッディな香りでさわやか。

調べたらスピリチアルことは分かりませんが(私は感じませんし分かりませんが)浄化作用があると書いてありました・・・ん、あるといいね。

次の日、出勤したらお店の空間がさわやかに感じました、何かあるかも?

10 Jan 2025

クリームパーマ

最近クリームパーマがいい感じ、ショートだけでなくロングにも。

液体ですと、ムラにならないようにしっかりとつけるため無駄な液が頭皮にかかりますが(パーマ液にもよる)。

クリームですとその必要もなく頭皮の負担も少なく、リッチ(カール)が綺麗✨パーマ液のニオイも少なく✨弾力が良い✨ツヤup✨手触りup✨

9 Jan 2025

他店で髪質改善した方はコトリーでの髪質改善できない時もあります

酸熱トリートメントの効果を上げるため一部の商材で強酸のものを使ったり放置時間を長くし、その後の髪のダメージを考えないで使うと、2回目に髪の毛が耐えられなくチリチリになる事例があります。中でもグリオキシル酸は髪のゆがみを整える働きがありますが、海外では腎不全などの事例もありますので。

コトリーで使っているのは上記のものではなく、繰り返し施術すると髪の質感がよくなります。

先天性の癖毛は真っ直ぐにはなりません(酸性縮毛矯正や縮毛矯正のみ真っ直ぐにできます)。傷みや乾燥によるうねり、縮毛矯正後の傷みによるうねりに有効です。

9 Jan 2025

白髪染について質問がありましたので

白髪染(アルカリカラー)をやると白髪が増えるの?

私は白髪が増える一つの要因と考えています、

原因は1液と2液で混ぜるタイプで使う過酸化水素、

過酸化水素は活性酸素の一つと言われ、その活性酸素が白髪を作る原因の一つと考えています。

ですが、適切に分解ケアされていれば大丈夫とも考えています。

コトリーではしっかりと分解しケアしていますので心配ありませんが、

ホームカラーでの長時間放置や美容室でも知識がないと難しいとも思います、しっかりとシャンプーしたとしても難しく、放置時間や色々な要素が関係しますので。




1 Jan 2025

また新しい1年が始まります

最近変化が加速している感じがします。

それにともないコトリーでも色々な面で変化させていきます、新しい技術、新しい取り組みなど、5年後の景色を見るために、

さらに良い技術、居心地の良い空間を目指して。

今年もよろしくお願いします。


30 Dec 2024

今年最後の営業もおかげさまで。

今年も一年大変お世話になりました、

また新しい一年が始まります、

令和七年もどうぞよろしくお願いいたします。

18 Dec 2024

またヘアオイル

オススメの髪質改善オイル、

しなやかで、艶のある髪質へ、湿気や静電気によるうねり緩和、収まりの良いフォルム形状記憶、ハリ・コシを維持する架橋効果、使い方はお店で説明します。

16 Dec 2024

よく聞かれる質問

市販のシャンプーで良いものはどれですか?と聞かれますが、

試したことがないのでわかりません。

私のお店で販売しているシャンプーやセット剤の種類が多いこともあり、そちらを試すのが精一杯です、新商品もでますし、1つの製品を最低でも1ヶ月は試しますので、時間的にも市販のものまで試すのは難しい。

けど1つ言えることは2ndシャンプーを使った方が良い感じがします。

毎日同じシャンプーではなく季節で変えたり、1週間に一回変えたりすると頭皮髪にも良いと思います。(なぜ?かはお店で聞いて下さい)

16 Dec 2024

観葉植物

お店の中にある植物たちに今年最後の日光浴、たっぷりお水もあげて元気もりもり

29 Nov 2024

ヘアオイルついて

私は、その日につけたヘアオイルはちゃんとシャンプーで落ちれば良いと思います。

その日に落とせなかったヘアオイルは、酸化してどんどん落ちにくくなり、オイルが蓄積されて、どんどん重く感じますが逆に広がりボリュームを押さえる力はないと思います、まとまらなくセットがしにくくさらに乾きにくくもなり手入れがしにくくなります。

22 Nov 2024

もちの木

かわいい赤い実がたくさんつきました。野鳥たちは今は食べ物に困らないが、冬の間の貴重な食べ物になりますので、来年2月にはなくなってしまう。

21 Nov 2024

今日の朝、虹がかかっていたのでパシャリ

ページ:1 - 2 - 3 - 4 - 5
X