日々の出来事、新商品、技術など
エイジングカット
エイジングカットとは、生え際や薄くなった部分を自然にカバーするためのカット技術です。髪の長さを活かしてパーマをかけることで、ボリュームや立体感を演出し、若々しい印象を作り出すことも可能です。
このサービスはメンズ限定で、パーマも対応しておりますので、髪の悩みに合わせたスタイル提案ができます。
また、完全貸切のプライベート空間で施術を行います、オープンな環境ながらも外からの視線を気にせずリラックスして過ごせる設計となっています。
白髪ボカシ
白髪ボカシは根元の伸びに対しての持ちが良くなるではなく、毛先の色の持ちが少し良くなる&カラーのバリエーションが広がるとだと思います。
白髪染めをしていると毛先の白髪に対して色が入っている状態からだんだん褪色し白く浮いてきます、根元と同じカラーで毛先まで毎回染めるとダメージの塗り重ねにより、カラーの持ちもどんどん悪く手触り艶もなくなり(お店でトリートメントしましょうと)悪循環に。
そこで
黒髪を明るくして白髪との差をなくすことにより、褪色した白髪も明るくした髪色のように(メッシュに)見えることでカラーの持ちが良くなったように錯覚させること。
最近の白髪ボカシは色持ちよりおしゃれ感の方が強く感じるカラーになってきています。
しかしメッシュなどするとリスクもありますのでしっかりとしたカウンセリングをオススメします。
白髪染めでも染め方を工夫するとダメージも褪色も少なくメッシュのようにもできます相談してください。
ヘアオイルについて
美容室で売っているものを使って欲しいです、できればそのお店で使っている同じメーカーの物を。(カラー剤やパーマ縮毛矯正トリートメントなどメーカーを合わせることで力が最大に発揮されます)、コトリーではダメージを減らしたい思いから薬剤の力を最小限に調整しています、市販のヘアオイルを使っていますと(ある成分が)カラーの色ムラやパーマのムラ縮毛矯正のムラにつながります。
髪の毛に付着したオイルを除去こともできますが完全に取るのは難しいです、除去するのに料金も発生しますのでよろしくお願いします。
ブローが面倒になってきた方へ:簡単セットのパーマ活用法
毎日ブローしてセットしていましたが、大変になってきたので、(ここでのブロースタイルとはドライヤーとブラシを使いパーマやクセを伸ばしてふんわりさせてワンカールからハーフカールを作ること)
パーマをいかしセットをらくに(髪が濡れた状態から始まり洗い流さないトリートメントをつけ・ドライヤーで根元を起こすように乾かし・セット剤でスタイリング)。
白髪ぼかしテクニックで自然なグラデーションカラーを実現
白髪染めをやめたいと言う要望で、最後に明るく染めました・の半年後。
白髪とハイトーンが綺麗に混じりハイライトをしているみたいに、見る角度ではグラデーションカラーにも。
(画像はカット前です)
色々なぼかしの方法もあります、白髪染め辞めたい方は相談してください。
『めんどくさいから染めるのをやめたい』と思う方にはオススメしません。
綺麗に見せるには髪の毛のお手入れは必要と思うからです。
20年経過した愛車と英国車への愛着:20歳の節目に感じる思い
私の車が初期登録から20年、特に英国車が好きで4台イギリス車を乗り継いでいるほど、イギリスのデザインやクラフトマンシップが好き、(当時は旧MINIに乗っていました)新車発表の時はとてもじゃないですが価格が高く憧れの車でした、その時の気持ちが忘れられなく年を重ねて中古で購入、当時オーバークオリティというだけあり文化や伝統を感じるデザイン(カクカクしているのに愛犬のような存在)20年経過した今でもシートなど内装のしつらいは品を感じます、この車独特の香りがまたイイ。治らなく不自由を感じるところも出てきましたがそれもあじ・・・色々と手がかかる子なので車の主治医と相談しながら最後の日まで愛していきたいと思います。
同じようにはできませんが、美容室も飽きがこないよう通い続けてもらえるこだわりの技術・内装・サービスを提供していきたい思います。